新MacBookProのBootCampではAHCIが有効です

2013-02-27T11:15:00+09:00
     
 

MacBook Pro最強化計画は今回からSSD編に突入。
第3弾は「SSDBootCampAHCIを有効にできるのか!?」です。

苦労してAHCI 有効化の手順を英語掲示板で調べ上げたのですが、結論から言うと、Intel7シリーズのチップセットを積んだMacBook Pro(Mid 2012)モデルでは、何もしなくてもデフォルトでAHCIが有効です

AHCI Enable macbook
SSDのパフォーマンスを最大に発揮するにはTrimとAHCI を有効化。BootCampでは難しい?

購入したMacBook Pro(Mid 2012)非Retina を最強のMacにするためにはSSD換装が最も重要なファクターとなります。

今回は予算を多めに見積もり、最新の高性能SSD×2機を搭載しようと目論んでいたのですが、調査段階で一つ大きな問題に直面しました。

SSDの持つパフォーマンスを最大限に発揮するためには以下がかかせません。

  • Trimを有効にして延命措置をはかる
  • AHCIを有効にしてNCQでランダムアクセス性能アップ

Mac OSを利用する分には簡単な対処だけで上記2つは全く問題ありません。
がしかし、BootCampでWindowsを利用する場合はAHCI に対応していないという悲しい情報が。。

手持ちのMacBook(Late 2009)でデバイスマネージャを立ち上げてみたところ、SATAコントローラが「標準デュアルチャネル PCI IDE コントローラ」となっており、確かにAHCIではなくIDEモードで起動されている様子でした。

普通のWindows機であればレジストリとBIOS設定の変更で簡単にAHCIを有効にできるのですが、残念ながらBootCampはEFI起動のためBIOS設定はできません。

一応、AHCI を有効にする手順を英語サイトで調べたところ、マシンをスリープすると問題があるものの、なんとか対応は可能と知り、いざ試行!! と張り切っていたのですが、、、

最新のMacではAHCI対応済み。Intel7シリーズが必須か

購入したMacBook Pro(Mid 2012)で、いざBootCampをセッティングしてみると、何もしていないのにAHCIが有効でしたww
2chやブログなどで調べまくったのですが、誰も書いてなかった事実。。

BootCampでAHCI を簡単に有効にしたい人は新しいMacに買い替えましょう笑

明確に対応の旨が記載されたページは見つからなかった為、なぜAHCI 対応となったのか切り分けはできていません。

BootCamp4.0でセットアップしたからなのか、または2012年モデルにはIntel7シリーズのチップセットが積まれているからなのか。。いまのところ後者の可能性が高いと睨んでいます

NCQはかなりパフォーマンスに影響する模様

参考までにAHCI 有効化によるNCQがどの程度効き目があるかCrystalDiskMarkでベンチマーク測定をしてみました。(random data)

840PRO benchmark

4KのRead/Writeが遅い点は目をつぶってください。後日記事にしますが、初期不良の可能性を踏まえてメーカー点検に出しているところです。:どうやらMacBook/Mac miniの仕様みたいです。

確認してもらいたいポイントは「4K」と「4K QD32」の速度差です。4Kと4K QD32の違いは、そのままNCQの有効・無効の差になっています。AHCI が有効化されていない場合、NCQが使えないため、4Kと4K QD32に差異は発生しません。

私の環境では結局のところAHCI に関する心配事は杞憂に終わりましたが、もしAHCI が有効化できずに諦めている人はもう少し頑張ってみる価値があるのでは!?


関連記事 MacBook Pro最強化計画

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

これは天啓。
最高の記事ですな。。

dottore.emmett さんのコメント...

当内容については私自身ビックリしてしまい、
ぜひ皆様に情報共有しようと記事にしたものなので
お役に立ててよかったです

コメントを投稿